
演出ノート
空気を読むとかKYとか、すぐにめんどくさいという風潮とか、人間関係にも省エネな感じが充満している。演劇は、俳優が場の空気を支配しながら面倒くさいやりとりをああだこうだと試行錯誤している様と、観客はその面倒くさいものをわざわざ見に行く、というなんともエネルギーのいることである。それは無駄なエネルギーと呼べてしまっていいのか。答えは最初から出ているはずで、この作品はコミュニケーションという面倒なことを真っ向から扱おうというとても演劇的な作品になるから、とても面倒な見世物になると思う。自分も若いがなるべく若い世代に特に見せたい。
キャスト・スタッフ
作・演出:神里雄大
出演:武谷公雄、召田実子、宇田川千珠子(青年団)、菅原直樹(青年団)、
中林舞(快快)、NIWA(ワニモール)、菊川恵里佳、森本華/
舞台監督:鳥養友美/
美術:神里雄大/
照明:黒尾芳昭 (株式会社アザー)/
音響:高橋真衣/
衣装:JICCO/
宣伝美術:ART DIS FOR/
字幕映像:ワタナベカズキ/
写真撮影:富貴塚悠太/
演出助手:森下なる美/
翻訳:小畑克典/
制作:寺田千晶/
制作補佐:石川夕子、岡崎龍夫、森田瑞穂/
助成:芸術文化振興基金/


神里雄大
演出家・作家/岡崎藝術座主宰・鰰[hatahata]主宰
詳細を見る