F/T09メインサイトへ
★劇評コンペ 優秀賞発表★
(2010年12月14日)
『「避難」のためには不完全な「マニュアル」』
<三橋俊平氏>
(2010年12月14日)
『反復する時間の先にあるもの』
<内田俊樹氏>
(2010年12月11日)
『避難民を演じる体験―『完全避難マニュアル 東京版』評』
<広沢梓氏>
(2010年12月11日)
『再演―時間に触れる試み』
<中山さよ氏>
(2010年12月11日)
『問われる"踊る阿呆"になる力―FT10概観』
<福田夏樹氏>
(2010年12月11日)
『虚穴と反転
―飴屋法水『わたしのすがた』評』
<森川泰彦氏>
(2010年12月11日)
『なぜ彼/女らが行うのは報告ではなくその表象なのか
――「晒される」ものとしての俳優達』
<江口正登氏>
(2010年12月11日)
『わたしはあなたのすがたのはなしをしよう』
<浅野史郎氏>
(2010年12月11日)
『「脱することの意味」と音楽の関わりについての考察』
<斉藤賢弘氏>
(2010年12月11日)
『タマネギの皮むきへ捧ぐ』
<鈴木麻里氏>
(2010年12月11日)
『「SKINNERS ― 揮発するものへ捧げる」 身体に映る空気の文様』
<直江早苗氏>
(2010年12月11日)
『倦怠礼讃』
<鈴木麻里氏>
(2010年12月 7日)
『"共感"を捏造する合唱コーディネーターの孤独』
<高橋英之氏>
(2010年12月 6日)
『ブッツバッハ村、あるいは現代のポチョムキン村』
<百田知弘氏>
(2010年12月 6日)
『アルトーへの好意』
<杉本実穂氏>
(2010年12月 6日)
『現勢化するアルトー』
<渡辺健一郎氏>
(2010年12月 6日)
『「――ところでアルトーさん、」呼びかけに応えてくれますか』
<直江早苗氏>
(2010年12月 6日)
『大人たちへ―読んだら感想聞かせてください』
<小澤慧美氏>
(2010年12月 6日)
『表現の、その先へ』
<木村彩花氏>
(2010年12月 6日)
ウェブ公開日訂正
(2010年12月 4日)
劇評コンペ講評会
(2010年12月 4日)
「劇評を脱ぐ ―ロジェ・ベルナット構成・演出『パブリック・ドメイン
ⅰ
』劇評
ⅱ
」
<森川泰彦氏>
(2010年12月 1日)
「竜は竜は竜はいかにしては狩られたのか?
〜「悪魔のしるしのグレートハンティング」における私の勝手な冒険〜」
<小野寺伸二氏>
(2010年11月26日)
「袋小路の中で生きるということ」
<小澤慧美氏>
(2010年11月19日)
「迷いきれなかった迷子」
<高橋英之氏>
(2010年11月19日)
「森の中の神秘劇
〜こうしておまえは消え去る〜」
<福岡陽子氏>
(2010年11月18日)
カテゴリ
DRAMATHOLOGY / ドラマソロジー
(1)
F/T評
(2)
HIROSHIMA-HAPCHEON:二つの都市をめぐる展覧会
(1)
SKINNERS―揮発するものへ捧げる
(2)
――ところでアルトーさん、
(3)
あかりのともるかがみのくず
(1)
こうしておまえは消え去る
(1)
わたしのすがた
(2)
ハロースクール、バイバイ
(1)
パブリック・ドメイン
(1)
ヴァーサス
(2)
完全避難マニュアル 東京版
(2)
巨大なるブッツバッハ村――ある永続のコロニー
(3)
悪魔のしるしのグレートハンティング
(1)
迷子になるわ
(1)
<お知らせ>
(3)
記事一覧
(27)
筆者プロフィール
応募方法はこちら